冬の乾燥対策、インフルエンザ予防にも効果ありなオススメ加湿方法―湿度とカラダの微妙な関係
2017/11/223051
秋冬になり気温が下るほどに悩む人が増えるのが「乾燥」問題。お肌の乾燥からドライアイ、ノドの乾燥にインフルエンザと、湿度が低くなると身体のあらゆる箇所でトラブルが発生してしまいます。
しかしいつでも加湿器を常備し、きちんとお部屋を加湿するのは難しいという方もいらっしゃるでしょう。そこで加湿器以外を活用し、お部屋の湿度を一定以上に保つお手軽で実践しやすい方法についてご紹介します。
Contents
◆美肌と健康を守るための適正湿度って?
「お肌の乾燥を予防できる湿度」と「インフルエンザを予防できる湿度」の目安を、ご存じでしょうか。
お肌の乾燥はなかなかすぐには気づきにくいモノですが、予防できる推奨湿度は「55~65%」と言われています。
またインフルエンザのウィルスは「湿度40%以下」の環境下で活性化するため、予防するには「50~60%」の湿度が推奨されています。
さらには近年、PC・スマホなどの使用過多で増えてきたドライアイも、「湿度50%以下」で起こりやすい症状。
したがって、お肌や目の乾燥とインフルエンザ両方を予防するには、最低でも「55~60%」の湿度が必要なのです。
◆なぜ冬場は湿度が下がるの?
湿度とは、空気中に存在する水蒸気の量のこと。この水蒸気の「空気中に存在できる量」は、気温が下るほどに比例して下がっていってしまいます。
そこで、元々室温が低かったところ(=水蒸気の存在量が最初から少ない)に、暖房器具で室温を上昇させると、「本来水蒸気はもっと存在できるのに、ほとんど空気中に存在しない」ということになり、湿度がかなり低くなるのです。
そのため、冬場に暖房器具を使う際は、同時に湿度も上昇させるように意識しなければいけないのです。
◆バスタオルや洗濯物を干す
一般的に多い乾燥対策として、一番に「バスタオルや洗濯物を部屋干しする」ことが挙げられます。
まずタオルに関しては、フェイスタオル程度の大きさではあまり効果が見られません。そのためタオルを使用する場合は、「バスタオルの大きさ」をオススメします。
洗濯物すべてを干す場合は、バスタオルのみを干すのに比べてあまり見栄えが良くなく、また部屋干し特有のニオイが気になる方もいらっしゃるでしょう。その場合は以下の方法をお試し下さい。
◆観葉植物でインテリア兼用に
植物は葉から水分を蒸発させます。
そのため観葉植物、特に葉の大きなタイプのモノを部屋に常備すると、インテリア感覚で湿度調節を行うことができます。
◆バスタイム後は扉を開放
家のなかで湿度が最も高くなる場所は、当然ながら「入浴後のお風呂場」ですよね。
そのため、冬場は意識してお風呂場の扉を開けっ放しにしておき、リビングなどの乾燥しやすい部屋に湿気が流れるようにしておきましょう。
◆オフィスやベッドサイドにはコップを
ピンポイントで加湿したい場合は、コップに水やお湯を入れておくだけでもOKです。
好きな香りのアロマオイルを数滴垂らせば、リラックス効果やリフレッシュ効果も期待でき、一石二鳥です。
◆冬の乾燥肌は湿度だけが原因じゃない!?
冬になるといつも肌が乾燥して痒くなったり、いつしかシワが増えて戻らなくなったり……。冬の乾燥肌に気分が滅入ってしまうことも多いのでは?
気温が下がる冬は身体の活動も鈍りがちになります。すると代謝が落ちて毛穴からの皮脂分泌量が下がりことに繋がるのです。
「皮脂」と聞くとテカリやニキビの原因としてあまり良いイメージがありませんが、実が皮脂は天然の保湿クリームであり、肌を外部刺激から守ってくれるバリア機能があります。
さらには正常に皮脂が分泌されていれば、その皮脂膜によって、肌内部からの水分の蒸発も防ぐことができているのです。
そこで重要なのが、冬の保湿と紫外線対策。紫外線対策は日差しの強い夏場だけ、と考えている方もいらっしゃいますが、紫外線は1年中地上へと降り注いでいることをお忘れなく。
紫外線は肌表面の角層にダメージを与えるだけでなく、肌内部の真皮層にまでダメージを与えます。すると真皮に存在する、肌の弾力を支えるコラーゲンやエラスチンは壊されてしまいます。
さらにセラミドをはじめとした保湿保水成分も減少し、肌のターンオーバーは乱れてゴワゴワの乾燥肌に。紫外線の刺激から肌を守るためにメラニン色素が生成されれば、くすみやシミの原因にもなります。
気温も湿度も下がる冬はスキンケアで十分に保湿をしつつ、日中の紫外線対策も合わせてしっかりと行うことが、数年後の肌状態を大幅に変えてしまうのです!
◆1日中、透明美肌が続く日焼け止めパウダー
肌にやさしく紫外線をカット、UVA・UVBから肌を守るノンケミカルの日焼け止めパウダー。
SPF50+PA++++と国内最高数値のカット力ながら軽い付け心地で、メイクの上からでも何度でも塗りなおし可能な透明タイプです!
シリコン、石油由来界面活性剤、タルク、紫外線吸収剤は不使用。毛穴をふさがず、石けんで簡単にメイクオフできます。
また天然ミネラルパウダーでテカリ崩れも防止。シルクの保湿効果で、パウダーなのにしっとり潤う新感覚も好評です。
ナチュラルメイク時にもリキッドファンデーションの仕上げにも、さらにはプレストファンデーションの前に塗れば崩れにくいサラサラ肌にも仕上げてくれる、大活躍な「ミネラルUVパウダー」――季節を問わずにあなたの繊細なお肌を紫外線や乾燥から守りぬきます!
■ミネラルUVパウダーの商品詳細はこちら!
◆紫外線・環境ストレスから肌を守るUVクリーム
100%自然素材で作られたSPF50+PA++++のリキッドタイプの日焼け止めベース「ミネラルUVクリーム」。
紫外線をしっかりと防ぎながら、エーデルワイスを中心とした6種の植物エキスと3種の植物オイルが、乾燥ダメージを受けた肌をしっとりと包む込み、キメを整えます。
また、PM2.5などの大気汚染物質が影響してくる「環境ストレス」からも肌をガード。なめらかに伸びてべたつかず、顔全体をトーンアップさせ、ナチュラルなツヤを与えます。
毛穴をふさがず、石けんで簡単にメイクオフできるので、クレンジングで皮脂を過剰に落とす心配がありません!
ボディにも使えるので、バッグに入れておけば年齢の出やすい手の甲にもササッと塗ることができますね。
■9つの無添加をお約束・・・石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、鉱物油、シリコン、タルク、パラベン、アルコール、合成着色料、合成香料はすべて無添加です。
◆加湿過多はカビの原因にも!
乾燥はお肌の乾燥トラブルのほか、風邪やインフルエンザウィルスを活性化させますが、加湿のし過ぎもカビなどの弊害を招いてしまうため注意が必要です!
たとえば、冬場になると「結露」に悩まされることはないでしょうか。結露は「低い外気温」と「高い室内の温度・湿度」の高低差によって発生します。
過剰な湿度はカビの原因になるため、結露になった場合はすぐに除去し、室内の湿度を下げるようにしてみてくださいね。
できれば湿度計を置いて、お肌にも身体にも快適な湿度を保ちつつ、心身ともに健康的な環境作りを目指しましょう!