リキッドファンデーションの塗り方|24時間崩れないうるつや美肌の作り方!
2017/9/6293833
お仕事や家族の予定などで一日中忙しく、お化粧直しもままならない。そんな女性たちにとって、朝のつけたてメイクが一日中続くなんて、理想的ですよね。
そこで長時間キレイでいたい女性の声を受け、ロングラスティング効果を謳ったメイクアイテムは多く発売されています。しかしそれらのアイテムも、より適切に使用してこそ効果が発揮されるもの。
今回は崩れが一番気になるファンデーションの中からリキッドタイプに注目し、これまで以上につけたて美肌をキープする塗り方をお教えします!
Contents
◆肌自体の水分・皮脂バランスを整える
ファンデーションが崩れやすいのは油分が多いからだと、乳液やクリームをほんの少し、もしくは全く塗らないなんてことはないですか? 実は肌は乾燥を感じると、外部刺激からの防御や内部の水分蒸発を抑えようと、過剰に皮脂を分泌するのです。
つまり、本当は乾燥肌(もしくは肌内部が乾燥している「インナードライ肌」)なのに脂性肌と勘違いし、乳液・クリームの油分で肌の乾燥を守らないために、ますます肌奥の乾燥が進んで皮脂過多に……、なんて悪循環が続いている可能性も!
ですから皮脂によるメイク崩れが気になる方も、化粧水の後にきちんと乳液やクリーム等を塗ることで、水分と油分のバランスがとれた肌づくりを心がけましょう。
※ただし、乳液・クリームを塗った後は1分程度置き、その後軽くティッシュオフして余分な油分は取ります。ティッシュオフの際は肌をこすらないように、軽く押さえる感じに。
◆メイク下地は適量をなじませて
肌トラブルに悩む方に愛用されるミネラルファンデーションは、お化粧下地ナシで使用できるのが長所のひとつ。ですがメイク崩れや毛穴が気になる方や、直接ファンデを塗るとかさつきなどを感じる方は、やはり密着度や保湿力に優れたメイク下地を使用するのがオススメです。
メイク下地を塗る際は(メーカー指定の)適量を、おでこ・鼻・両頬・あごの5点に乗せて、肌をこすらないようにしつつ、薄く顔の中央から外側へと伸ばします。
目元のきわは軽く指の腹を使って伸ばして。また崩れやすい小鼻は、軽く叩くようにメイク下地をなじませましょう。
最後にスポンジまたはティッシュで顔全体を押さえて、肌とメイク下地をしっかりとなじませます。
※化粧下地の量は少なすぎても多すぎても、その後のファンデーションの色ムラや崩れの原因になります。また日焼け止め効果がある場合、塗布量が少ないとその効果が減ってしまいます。
日焼けしやすい頬骨の高い部分は特に念入りに塗りつつも、ファンデーションがヨレないようにティッシュオフはきちんと行ってくださいね。
◆リキッドファンデーションは「中央から外に向かって」が鉄則
手、スポンジ、ブラシと、ファンデーションを顔に伸ばす方法は複数あります。
ただしどのようなツールを使用しても、基本的にはお化粧下地と同じくリキッドファンデーションも、(メーカー指定の)適量を手の甲に乗せ、指で軽く混ぜて柔らかくします。量が多いと厚塗り感とメイク崩れの原因になるため、最初は薄いと感じるぐらいの量にしましょう。
手で塗る場合は人差し指、中指、薬指の3本を使い、手の甲に出したリキッドファンデを「両頬に多め」に置き、残りを「おでこ・鼻・あご」に置きます。そして両頬の中央から外側へとさっと伸ばし、ポンポンと指の腹で押さえます。
残りの部位のファンデも「中央から外側」へと伸ばして、指で優しく押さえます。小鼻など細かな部分も忘れずに、指の腹を使って密着させて下さい。
※ブラシ、スポンジの場合も同様に「中央から外側」へと伸ばします。しみや毛穴が目立つ頬の中央部分をキレイにカバーし、フェイスライン(顔の輪郭近く)はナチュラルに薄く、を意識しましょう! 顔に立体感が出て、ベタッとした厚塗り顔ではなくなります。
◆フェイスラインから首筋も忘れずに
肌が薄くて崩れやすい目元は、指に残った程度のファンデを軽くトントンと付けます。さらにフェイスラインから首筋にかけては、指かスポンジでぼかすように軽くなじませます。
フェイスラインから首筋にまでうっすらとリキッドファンデーションをぼかすことで、「顔だけが浮く(白浮き)」のを防ぎ、自然な立体感と「まるで素肌全体が美しいような透明感」を演出できます。
◆余分なリキッドファンデは取って肌になじませる
顔全体が完成したら、スポンジをポンポンと肌に乗せて余分なファンデを取ります。スポンジがない場合はティッシュオフだけでも、必ずしてください!
その後、濃いシミなど気になる箇所にだけ、リキッドファンデーションもしくはコンシーラーを重ねます。
最後に手のひらで顔を包み込み、肌に完全になじませましょう。
◆フェイスパウダーでナチュラルに
リキッドファンデーションの後は、よりファンデを肌に密着させ、サラッっとした質感にするためにフェイスパウダーを重ねます。この時も顔の中央から外側へと重ねます。
小鼻など細かな部分はパフもしくはスポンジを折り曲げて、塗り残しがないように。フェイスパウダもまた、フェイスラインから首筋にも塗って、立体的かつナチュラルに仕上げましょう。
◆ファンデーションは塗り方ひとつで仕上がりに変化が
忙しい朝だと、ティッシュオフなどの工程を飛ばしてしまいがち。しかし何気ないほんのひと手間の積み重ねが、崩れにくい上級メイクを叶えてくれます。
ナチュラルなのにいつでもキレイな女性の秘密は「丁寧な下地作り」から始まっているのかもしれませんね。
◆メイクしながらエイジングケアなリキッドファンデーション
ミネラルコスメブランドのVINTORTE(ヴァントルテ)は、美容液のようにスキンケア、エイジングケアまでできるリキッドファンデーションをご提案します!
「従来のリキッドファンデーションだと肌が疲れてしまう」「クレンジングのたびに肌が乾燥する」「油分のあるリキッドファンデーションだと汗や皮脂ですぐに崩れる」など、多くの女性が抱くリキッドファンデーションへの不満
--VINTORTEではこのようなリキッドファンデーションへのストレスを解決し、敏感肌や乾燥肌、脂性肌からニキビ肌まで、肌広い肌質の方がご使用になりやすい「美容液ミネラルリキッドファンデーション」を開発しました。
プラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド、プロテオグリカンなどの美容液成分を80%以上もぜいたくに配合。メイクしながら一日中お肌をケアできるので、メイクオフ後もぷるんと弾む肌を実感できます!
微粒子パウダー配合で毛穴レス&一日中崩れないのも人気の秘密。シリコンや鉱物油などお肌に不要な成分6つをフリーなので、石けんで落とせる(クレンジング不要)のも好評です。
VINTORTE(ヴァントルテ)の「美容液ミネラルリキッドファンデーション」で、いつまでも透明感のある弾む肌を手に入れてみませんか。
■「美容液ミネラルリキッドファンデーション」商品詳細はこちら