普段の食事にサプリをプラス!足りない栄養は正しいサプリで健康的な生活を
2017/3/14125
健康維持のみならず、美肌効果やダイエット効果を狙ってサプリメントを摂取している方は、年々増えています。
一方で、食事以外から栄養を摂取することに抵抗があり、なんとなく手を出せずにいるという方も多いのでは? しかし、サプリメントは上手に付き合っていくことで、普段不足しがちな栄養素を効率よく補うことができます。
そこでここでは、多種多様なサプリメントの中から自分に合う商品を選ぶためポイントをご紹介――「自分に必要な栄養素が分からない」という方も、「数あるサプリメントの中から、どれを選べば良いのか分からない」という方も、ぜひ参考にしてみてください!
Contents
◆サプリメントの種類
一口にサプリメントと言っても、実は以下のような分類があるのをご存じでしょうか?
分類別の用途をはっきりと理解しておくと、「今ご自分に必要なサプリメント」を見極めることができるようになります!
こういったサプリメントの分類は、パッケージに記載されていることも多いので、成分と併せてチェックしてみましょう。
・ベースサプリメント
身体機能を維持するために必要なたんぱく質や、各種ビタミン・ミネラルを補うためのサプリメントです。
偏った食生活によって乱れた栄養バランスを正すには、このベースサプリメントを選ぶことが重要になります。
・ヘルスサプリメント
身体機能の向上や健康維持を目的としたサプリメントです。健康効果の期待できる「青汁」や「黒酢」なども、ヘルスサプリメントに分類されます。
特定の症状に効果があるというよりは、「体の機能を全体的に向上させるサプリメント」というイメージです。
・オプショナルサプリメント
オプショナルサプリメントはある特定の症状の改善を目的につくられており、普段の私たちが使用する食材からはなかなか摂取できないものも多くあります。
二日酔いを解消するウコンや、ダイエットサプリメントもここに分類されます。
◆食事とサプリメント、どちらが健康や美容に良い?
サプリメントの基本的な考え方は「不足しているものを補う」というもの。そのため、できる範囲でバランスの良い食事を用意し、それでも不足しがちな栄養素をサプリメントで摂取するのが理想的です。
しかし食材の栄養素は、調理方法によってその効果が失われてしまうものも多くあります。
たとえば、「茹でる」調理方法では、水溶性のビタミンは周囲に溶け出してしまいます。また、特定のビタミンや酵素は過熱に弱く、熱を加える調理方法では失活してしまうという特徴があります。
そのためサプリメントによっては食事から摂るよりも吸収率が高く、即効性を期待できるものもあります。上手に取り入れることで、普通に食事を摂るよりも高い健康効果を期待することが可能です。
また、サプリメントにはカロリーを多く摂取せずとも、必要な栄養素を体内に取り入れることができるというメリットもあります。
たとえばダイエット中で糖分の多いフルーツを摂取できないという方は、不足しがちなビタミン類をサプリメントで補うようにすると良いでしょう。
◆目的や症状から見る!必要な栄養素
最後に、特によくあるお悩みに対して、効果のある代表的な成分をご紹介したいと思います。特定の症状を緩和したり、効果を得たいという方はぜひ参考にしてみてください。
美肌効果
ビタミンC、コラーゲン、イソフラボン
疲れやすい
(貧血気味の場合)鉄分、クエン酸、Lカルニチン、コエンザイムQ10
膝や関節の痛み
オメガ3脂肪酸(DHA、EPA)、グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸
老化予防
ビタミンE、ポリフェノール、イソフラボン、アスタキサンチン
生活習慣病予防
オメガ3脂肪酸(DHA、EPA)
サプリメントというと「自然ではない」「人工的」といった悪いイメージをお持ちの方もいますが、正しく付き合っていくことで、より健康的な生活を手に入れることができます。
もちろん日々の食事内容には気を付けつつ、目的や用途に合わせてサプリメントを使い分けることも大切です。ご自分に必要な栄養素をしっかりと見極め、より一層健康的な生活を目指しましょう。