記事一覧
-
植物幹細胞がお肌年齢を若返らせる!?幹細胞の役割と植物幹細胞のスキンケア効果について
ここ数年でちらほらと聞かれるようになった「幹細胞」――最新技術を駆使した美容成分として、スキンケアやヘアケア製品に使用されるようになってきています。とはいえ「幹細胞」という言葉を聞いて、みなさんはどの......
2017/12/20
7510
-
無添加化粧品とは?ミネラルファンデーションで肌に優しいメイクを
ここ数年ですっかり浸透した「無添加化粧品」という名称。無添加、という言葉のイメージから「お肌に負担のかかる成分が一切含まれていない優良な化粧品」を示していると思われる方は少なくありません。しかし実はこ......
2017/12/14
18390
-
冬の乾燥対策、インフルエンザ予防にも効果ありなオススメ加湿方法―湿度とカラダの微妙な関係
秋冬になり気温が下るほどに悩む人が増えるのが「乾燥」問題。お肌の乾燥からドライアイ、ノドの乾燥にインフルエンザと、湿度が低くなると身体のあらゆる箇所でトラブルが発生してしまいます。しかしいつでも加湿器......
2017/11/22
3001
-
メイクグッズの正しいお手入れ方法|パフ、スポンジ、ブラシを洗う頻度はどのくらい?
毎日きちんとスキンケアをして、食事やサプリメントにも気をつけているのに、なんとなくいつも肌荒れしていたり、大人ニキビがいつまでたっても治らなかったり……。お肌の調子が良くならないのはどうして?そのよう......
2017/11/16
9929
-
肌美人の一歩は酸化防止!肌の酸化を防ぐスキンケア3つのポイント
「肌サビ」という言葉をお聞きになったことはありますか? あまり知られていませんが、なんと「金属のサビ」のような現象が、私たちの肌にも起きているのです。肌の老化を進行させ、肌トラブルを引き起こす恐ろしい......
2017/11/8
30355
-
敏感肌にダメな食べ物、イイ食べ物って?食生活を見直してお肌と体の元気を取り戻しましょう!
元々アトピー性皮膚炎など、外界からの刺激に過敏に反応してしまう体質の方から、大人になって突然肌トラブルが起こるようになってしまった方までを対象に、ここ数年で「敏感肌(センシティブスキン)」という言葉が......
2017/11/1
43155
-
目のクマ(隈)タイプ別、おすすめケア方法とクマ消しカモフラージュ対策!
笑顔がステキな女性は、一緒にいるだけで周囲を明るくする魅力にあふれていますよね。その反対に、目の下に陰ったクマがあるだけで、なんだか笑顔が曇ってみえること、ありませんか?疲れていないのに「大丈夫?」と......
2017/10/25
14824
-
オードトワレとオードパルファンの違いって? 香水の種類と名称の意味まとめ
異性・同性にかかわらず、ふとした瞬間の香りによって誰かを思い出したり、昔の出来事が突然脳裏に浮かぶことはないでしょうか?実は香りを感知する嗅覚は、他の感覚とは異なり脳にダイレクトにつながっているのです......
2017/10/11
976887
-
クレンジングの種類の選び方|肌への負担が少ないクレンジングの種類と方法
多少ともお肌のことが気になる女性は、化粧水や美容液などのスキンケア・アイテムやファンデーションなどのメイクアイテムに気を使いがち。でも実際は、メイクを落とすクレンジングの段階からスキンケア、さらには「......
2017/10/4
79818
-
季節の変わり目にゆらぐ敏感肌の原因|夏から秋に気をつけるべきスキンケア方法
夏の暑さが和らぎ、気温・湿度ともに過ごしやすい秋の季節が到来。顔に噴き出る汗や皮脂の量が減ったためにメイクくずれが気にならなくなった……、と思いきや、肝心のベースのお肌の調子が悪くて困ってしまう人が増......
2017/9/20
4207